バネ指
病院の電気治療や接骨院のマッサージで変化がないが、手術は避けたい。そんな不安を感じていませんか?
バネ指とは?
指を曲げる屈筋腱を安定させる腱鞘(けんしょう)というバンドがあります。この腱鞘に負担がかかりすぎて炎症が起きた状態を「腱鞘炎」、さらに進行して指が引っかかるようになった状態を「バネ指」と言います。
このようなお悩みはありませんか?
- 指を曲げる時に痛い
- 指を伸ばす時に引っかかる
- 物を掴みづらいので、仕事に悪影響がある
バネ指の原因
バネ指の原因は手の疲労です。仕事などで手を使いすぎて腱鞘炎やバネ指になってしまう方が多いです。女性はホルモンバランスの影響でバネ指になってしまうケースもあります。
バネ指の治療は、腕の疲労を取り除くことはもちろんですが、肩や背中の筋肉の緊張を取り除くと腕の疲労も緩和しやすいので、一緒に治療します。バネ指の原因になる背中の緊張は、顎関節症の原因にもなるので注意が必要です。
当院のバネ指治療の利点
根本から治療するので、改善が早い
症状の原因を根本から取り除くので、症状の改善が早いです。
痛みがある指を直接マッサージしたり、電気を当てていても症状は改善しないことが多いです。余計悪化してしまうケースもあります。
痛みの原因は個人差があります。当院ではその原因に合わせたソフトな施術を行っています。
鍼の本数が少ない
原因を分析してから鍼をするので、無駄がありません。
鍼の本数が多いと刺激が強くなってしまい、身体の回復を妨げてしまう可能性があります。
当院では患者さんのお身体の状態に合わせたオーダーメイドの治療を行なっています。
予約・お問い合わせはこちら
・LINEで予約・お問い合わせをする
友達追加後に、お問い合わせをお願いします。
・ネットで予約をする

・電話で予約をする
080-4799-8078
電話に出られないことが多いため、LINE予約かネット予約をオススメしています。
料金
初回
7,700円(税込)
2回目以降
5,500円(税込)
施術時間
初回
45分〜60分
問診、検査の時間が含まれています。
2回目以降
20分〜40分
あくまで目安です。十分な変化があれば早めに終了することがあります。