膝痛

膝の痛み

病院の治療や貼り薬、接骨院の電気治療やマッサージで効果がなく不安を感じていませんか?

膝痛とは?

高齢者は変形を伴う膝の痛み(変形性膝関節症)を発症することがあります。このような状態になると歩行時や階段の昇降で強い痛みを感じてしまいます。

スポーツを頑張っている学生は、オスグッドジャンパー膝という症状を発症しやすいです。このような状態になると膝に強い痛みがあり曲がりきらなくなってしまいます。結果として競技のパフォーマンスが低下したり、より大きな怪我の原因となってしまいます。

このようなお悩みはありませんか?

  • 膝が痛く、階段の昇降が辛くなってきた
  • 膝の痛みが強く、旅行に行くのが不安だ
  • 病院で「膝が変形している」と言われたが、手術は避けたい
  • 走ったりジャンプした時に膝が痛い
  • 病院で「成長痛」と言われ解決策が分からない

膝痛の原因

膝痛の原因のほとんどは、動きの制限です。身体のどこかに動かしづらい部分があると、かばって膝が痛くなってしまうことが多いです。動きの問題を解決すると、膝が変形していても痛みは大幅に軽減するケースが多いです。

膝痛の原因は膝以外にあることが多く、腰や背中、股関節や足首などが原因になりやすいので丁寧に確認します。

当院が行う膝痛の鍼灸治療は動きの改善を目的としています。

動きが改善されることで、歩行時や屈んだ時の痛みも改善されます。

膝の周りを直接刺激してしまうと、力が入りづらくなってしまうので歩き方が不自然になってしまうことがあります。こうなると回復が遅くなるので、当院では膝周りに直接刺激することはほとんどありません。

腰痛に困っている方は、膝も痛くなることがあり注意が必要です。

当院の膝痛治療の利点

根本から治療するので、改善が早い

症状の原因を根本から取り除くので、症状の改善が早いです。

痛みがある膝を直接マッサージしたり、電気を当てていても症状は改善しないことが多いです。余計悪化してしまうケースもあります。

痛みの原因は個人差があります。当院ではその原因に合わせたソフトな施術を行っています。

鍼の本数が少ない

原因を分析してから鍼をするので、無駄がありません。

鍼の本数が多いと刺激が強くなってしまい、身体の回復を妨げてしまう可能性があります。

当院では患者さんのお身体の状態に合わせたオーダーメイドの治療を行なっています。

予約・お問い合わせはこちら

・LINEで予約・お問い合わせをする

友達追加後に、お問い合わせをお願いします。

・ネットで予約をする

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は buttonimgA250x50-1.png です

・電話で予約をする

080-4799-8078

電話に出られないことが多いため、LINE予約かネット予約をオススメしています。

料金

初回

7,700円(税込)

2回目以降

5,500円(税込)

施術時間

初回

45分〜60分

問診、検査の時間が含まれています。

2回目以降

20分〜40分段落

あくまで目安です。十分な変化があれば早めに終了することがあります。